忍者ブログ

しゃん・ふうの天音奇譚

関西、奈良を中心に二胡の演奏活動をしている中国楽器デュオ「しゃん・ふう」の記録です。 自宅その他にて二胡教室も開いています。

お説教

先日お葬式がありました。
住職の話では遺伝子的に考えると、自分というものになる確率は
100000000000000000000000000000分の1だそうです。
「なんぼやねん!」と、今おっしゃった方に説明しますと、
1兆のさらに17個0がつくケタだそうです。
ほ~~~んとにご縁ですね。
そんな偶然で生まれてきた私。この一生。
感謝して、大切に、何かを思って生きたいです。

ところで、この村では昔からの習慣として、お通夜、お葬式、初七日、五重念仏と、亡くなられてから4日に渡り、みんなでお勤めさせていただきます。
いつも思うのですが、昔、神戸にいたときは、お坊さんも一人、ほとんど知らない人が、なにやらつぶやいて帰るというお葬式でしたが、
ここに来て、いつも会う和尚さんと檀家さん、そして、お葬式からたくさんの人でお念仏して送ってあげる風習はいいもんだと思います。
もし、霊があるとしたら、その人はひとりひとりに「ありがとう」と言うてはると思います。
生まれてから、お宮参りにお食い初め、七五三から成人式、結婚式とどんどん「通過儀礼」を乗り越えて、人間は成長していきます。
人間としての最後の儀礼のお葬式。
受ける方、送る方にとっていいものであって欲しいと願います。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 命を送る

人が人の生を慈しみ、死を慈しむ事って、全く同じ慈悲の心ですよね。自分以外の為させてもらえるというのは、菩薩業といわれますね。
生死だけでなく、日々をそんな気持ちで生かさせて戴きたいです。
二胡も、音色に他の為を織り込めば、素晴らしいものになるのでしょうねぇ♪技術だけでなく、心を託した音は、聴く者の魂に響き渡りますものね☆
日々何事にも心であたらねばならないなぁ…と思う昨今です。

2. 無題

私も つん太郎さんにまったく同感です。先日コンサートの案内を出させていただきましたところ、どんどん反応が来ています。音色+何かのすばらしいものを・・・織り込んでいただければ私はとてもとてもうれしいです。お坊さんとしての素敵なお話も聞かせていただけるとうれしいなあなんて思っています。楽しみです。

毎年来てくださる方の中には重い障害を抱えたお子さんをお持ちですが、合掌したくなるような素敵な慈悲深い仏さんのような方がおられるのです。そんな方たちが感動してくださる演奏を心より楽しみにしています。

3. 『+α』

皆様レスありがとうございますm(_ _)m
僕も僧侶として悩む所はいっ~ぱいあって未熟者ですが、何かを感じて生きていきたいです。
+α・・・
僕らの持っているもの。自然に出せたらなと思います(^^)心はいつも織り込んで演奏してますよ!二胡も心もこれからもっと精進してまいりますね(^人^)

むすびし水のコンサートは、本当にいいイベントだと思います。少しでも少しでも、力になれたらと思います。頑張りまっす!よろしくお願いします(^^)!

4. 久々。

こんちはっす。
久しぶりのHP拝見です。
というのも内緒ですが会社のネットからお邪魔しております(^^:

さえちゃん可愛いですね~☆
奥様に似ていらっしゃるような気がします。
ぽにょにも似てますか?

とそろそろ本題に・・
私も最近つくづく二胡と出会えてよかったな~
ついでに生まれてきてよかったな~
って思います。ご先祖様には本当に感謝しなければいけませんね。
そして中国に来て思うことですが、
こちらはけっこう豚や鳥さんや羊さんを
生きているところから食べる状態になるまでを
目の当たりにすることがあります。
さっきまで元気に生きていた羊さんが
次に会う時は私が口にする時です。

複雑な感情がある反面、食べてとってもおいしいと思うことに、やはり地球上のすべての生命に感謝しなければならないなぁと思わずにはいられません。

積極的に目的を持って生きることも大切ですが、
森羅万象に生かされているのだなぁ、と
立ち止まって考えてみることも大切だなと思いました。

無駄に殺生はしない方がいいですよね。
ね、和尚さま。

他の女の人ばっかり見てちゃ駄目ですよ~(笑)

5. えっ!それで終るのですか?!

なんかそのコメントで終ると、僕が他の女の人ばかり見てるみたいじゃないですか!
ちょいちょい!
うちの相方は大きな人だから大丈夫だけど、普通なら大喧嘩ですぜ(^^;)

森羅万象に感謝ですか。
そうですね。その通り。
阿弥陀さまに感謝もそういうことです。
仏教もね普通に接するといろんなことが見えてくる、体験できるのですが、宗教は論理的でないから現代人には受け入れられないこと多いです。

中国で色んな経験して、大きくなって帰ってきてくださいね(^^)
二胡の調子はどうですか?
また報告まってまーす!

6. 二胡と仏教

こんばんは☆しゃんふうのコンサート堺市近辺で是非なさって頂きたいです☆
二胡は、なんだか仏教に繋がるような気がするのです。多種多様な楽器が在りますが、何故でしょう二胡の音色から仏教を感じてしまうのです☆しゃんふうの音色からは勿論!私達は日本に生まれ、仏教にご縁あり、御先祖様から仏教を連綿と継承してきました。その大きな役割をされているのが、しゃんふうのお坊様でもある真広さん☆頑張られて下さい!心から応援致しております!
世知辛い世の中に思えばそうであるし、反面なんと暖かい世の中だと思えばまたそうである。結局自分の観方、聴き方で人生楽しくなるんでしょうね。
二胡の練習も、学業も、仕事も、趣味も、人とのお付き合いも、全てそうなんだろうなぁ。あぁ、まだまだ未熟者です。
しゃんふうの心の音色が、いと聴きたい今です。仏様=森羅万象の音色を☆堺市近辺でのご予定はありますか?
物凄く楽しみにしています!

7. 堺演奏会

つん太郎さん書き込みありがとうございます(^^)
堺の多くの方々に本当にお世話になってきましたから、是非また演奏会を開きたいと考えてます。
私達でよければ(^^)
ちょっと考えている事もありますので、いつか必ず開催しますねv(^^)
演奏を待っていてくださる方がいるというのは、とてもありがたく、嬉しいことです(^人^)
ありがとうございます!

仏教と二胡ですか。
二つとも中国伝来のものですもんね(^^)
その共通性もありますが、私には人間の理解を超えた深いものということも言えるのかと思います。二胡というより音楽でしょうか。
仏教=音楽=二胡
という図式かな。
音楽って理論では説明できない効果がありますよね。音を聞いて泣くこともあるし、とても幸せな気分になることもあります。
仏教も理論を越えたものですよね。訳もわからないのに心が静まり、そして安心することがあります。
二胡はその曖昧さが日本人の心をくすぐるので、望郷の念を思い起こさせますし、仏教も人間の帰る道を示しているようにも思います。
共通しているでしょうね(^^)
私なりに、その融合を表現していければと思います。でも、それにはもっと勉強、もっと精進しなくては!加油!加油!
また、皆さんと演奏で出会える日を楽しみにしています!再見!

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[08/06 まさひろ]
[07/26 marion]
[04/05 まさひろ]
[04/01 Salt]
[12/18 まさひろ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しゃん・ふう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索